米を備蓄せよ~真空パック長期保存法~ 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 21

  • @りんごはっぴー-r9n
    @りんごはっぴー-r9n 2 года назад +10

    無酸素保存は、食糧備蓄よりも「美味しいまま保存する」という意味で大事だと思います。
    真空パックは専用の機械が必要だけど、無酸素保存なら100均の布団圧縮袋と使い捨てカイロで簡単にできます。布団圧縮袋と使い捨てカイロは何回かは繰り返し使えるので、2週間分くらいを取り分けたら残りはまた無酸素保存できます。開封した時に使い捨てカイロが温かくならなくなったら、カイロは交換です。
    布団圧縮袋は強度はないので、釣り用の40ℓクーラーボックスくらいの箱の中に入れて保存するのがオススメです。地下じゃなくても日陰でOKです。
    本当に長期的に流通が止まったら、略奪が起きます。平成の米騒動の時、政府ですら警察に検問を敷かせて農家がお得意先に配達するお米を「国民に隠してるヤミ米」と言って、正義を騙って略奪したんです。
    そんなことが起こるはずがない、意味が分からない、と普段思ってることが実際に起こるんです。
    ですので、食糧備蓄は食糧危機への対策ではありません。あくまで短期的に流通が止まった時にドヤる為のものです。だけどドヤ顔ってかなり不快なものなので、ほどほどにしましょう。

  • @カンノタダヒロ
    @カンノタダヒロ Год назад +4

    大多数のコメ農家は赤字経営で高齢化も進んでいますので今年のコメの生産量は激減するでしょうね。
    食料危機に対しては世界的に培養肉や昆虫食の普及が進んでいますが、そんなものは食べたくないので備蓄に励みたいと思います。

  • @定年帰農武子農場
    @定年帰農武子農場 2 года назад +27

    今日は栃木の武子農場です。米に関して言えば食糧危機には成りません。農家は価格維持の為約半分の田圃で飯米以外の米を作っています。この飯米以外の米は俗に言う1類の米で いざとなればれば飯米に転用可能です。平成4年の冷害の年も多用途米を飯米として放出すれば大騒ぎに成らなかった筈です。肥料が無くなって反収が下がっても 飼料用米の面積を減らして飯米に転用すれば良いだけです。国内の田圃をフル稼働すれば国民が飢える事は先ず有りません。後は国や農協のハンドルの切り方だけです。

    • @mondepa9819
      @mondepa9819 Год назад +1

      価格維持というのは米価の何を維持していますか?
      具体的なご説明よろしくおねがいします。

    • @定年帰農武子農場
      @定年帰農武子農場 Год назад +2

      @@mondepa9819 様
      今晩は栃木の武子農場です。耕作面積の約4割が飯米以外の米です。気合いを入れて稲作をすればほぼ2年分の飯米が作れます。此を遣ると米価は大暴落米専業農家は全滅します。 
      私が就農した約半世紀前は稲作専業という発想はありません。稲の他に作物を作らないと経営が成り立たないからです。政府は農地を集めて大規模稲作農家を作ろうとしていますが 稲作は田植えをして稲刈りをするだけではありません。50町歩 100町歩のモンスター農家を作っても 水の管理が出来ないからです。田圃の枚数が膨大な数に成りますからね。
      米は他の作物を作って片手間で稲作をするのが 一番安定して良い物が作れます。

    • @大久保周司
      @大久保周司 7 месяцев назад +1

      お米が作れたら、いいですね。
      でも、農機具が壊れても部品が入らない状態になりますよ。食糧危機が起きるときは、燃料が手に入らないことが、原因でおきるでしょう。牛も馬もいない状態で、農機具が動かなくなってしまって、どうやって農業するのですか。それにその状態では、肥料も農薬も手に入らないでしょう。
      仮に田舎でお米を作れても、どうやって東京まで、運ぶのでしょうか。トラックの燃料が無くなって運べないでしょう。
      食糧不足は、ガソリンが輸入できなくなってから、起きます。農家ですら、一反の農地に苗を手植えしたことがない世代がほとんどになりました。農家ですらやったことのない農作業をしなければならない状態になります。
      終戦後の頃は、ほとんどの人が、農作業の経験者でした。稲の手植えを経験していました。それに比べて今はどうでしょうか。
      手植えの経験のある人は、60歳以上の少数の人だけです。
      ガソリンが入らなくなってから、農産物の増産は、想像以上に困難になります。はっきり言って、ガソリンが手に入らなければ、お手上げ状態になります。飢え死にするしかありません。農業用用水も電気を使ってポンプを動かして水をくみ上げているのです。
      ガソリン、天然ガス、石炭、がなければ、電気が作れません。電気が作れなければ、ポンプが動かないので、農地へ水を引けません。
      水なしでどうやって作物を作るのでしょうか。食糧危機がこないとどうして断言できるのでしょうか。

    • @定年帰農武子農場
      @定年帰農武子農場 7 месяцев назад +1

      @@大久保周司 様
      今晩は
      東北の大震災は一寸ヤバかったです。
      5月のGW前にあの地震が有ったら 燃料が無くて稲作が出来なかったかもしれません。
      今は取り敢えず田植え分の燃料は備蓄しています。
      田植えが終わったら次の稲刈り分の燃料を備蓄します。
      石油が入ってこなくなれば農業以前に 国の産業が止まります。
      可能性はゼロでは有りませんが民間では対応しきれません。
      政治に国民の命がかかって居ます。
      私の子供の頃昭和30年代はほとんどが手作業でした。
      私たち子供も田労児として稲作に参加して居ました。
      私たちの子孫には こんな事させたくないですね。

  • @hiroyuki3090
    @hiroyuki3090 2 года назад +5

    冷蔵しても電気が落ちれば条件により結露し、終わりますが、平たく真空常温保存であれば実績は高い統計があるようです。強者の中には、ポリタンク、ペットボトルでの超長期保存もできるという主張も。
    要は酸化進行具合ですね。

  • @きまぐれ子
    @きまぐれ子 Год назад +4

    はじめまして、こんにちは。
    一番最初に見た動画はミートソースでした。なんか へなへなした おっちゃんやなと思いました。チャンネル名を見ると、ログハウス?本当に?と思って1から見させていただきました。すごい!やりましたね。
    集中力と粘り強さは、すごい!私も数年前からサバイバル、考えています。ホームレスになりたくない。お互いに頑張りましょう。ありがとうございました。

  • @Yushun-e4i
    @Yushun-e4i 2 года назад +6

    うちもジャガイモは、土にうめて冬は保存しますよ。夏は、痛んだお芋。つぶして、肥料にしたり。
    米ぬかみたいに、夏に虫が来ないので、助かります😊

  • @もじおくん
    @もじおくん Год назад +5

    精米機、買いましたよ〜

  • @ajjkk678
    @ajjkk678 2 года назад +13

    あのですね。田んぼあれば一反普通に8俵とれます。30キロやそこら備蓄とは言いませんよ?今年は大豊作でした。😊

    • @いねむ-t4y
      @いねむ-t4y Год назад +1

      (・∀・)イイですね〰
      羨ましいです
      p(^-^)q📣ファイト〰

  • @オリーブ-g3z
    @オリーブ-g3z Год назад

    もう何年前から備蓄しましょうてと結局いつも何もおきませんよ😅

  • @流浪の治
    @流浪の治 2 года назад +6

    こんにちは
    タイトルを見たとき、自分で真空パックにするのかと思いましたが、購入されるのですね。😅
    購入する場合、真空パックするとかなり高いのかと思ってましたが、普通の状態とあまり変わらないのですね。これなら買った方が手間もかからないですね。
    他の物の備蓄方法が気になります。
    次回も楽しみにしていますね。

    • @ログハウス一代
      @ログハウス一代  2 года назад +3

      ありがとうございます!
      自分で真空パックする方法もあるようですが失敗もありますし、値段的にそれほど変わりませんでした。次はおかずですかねw

  • @いねむ-t4y
    @いねむ-t4y Год назад +6

    お気持ちはわかりますが💦
    いくらなんでもこの音楽とお題目は怖すぎますよね〰
    (≧▽≦)コワッ💦⤵🙏

  • @真理教
    @真理教 Год назад +2

    お米は普通に備蓄しないで食べた方が良いですよ。 米は余ってます、消費されないんですよ、消費されれば休耕田も作れますよ。 それは田舎にも日本人にも優しでしょう。 備蓄は値上げ前の缶詰や長持ちするパスタや乾麺小麦粉にしたほうが良いですよ。 また、お米は薪ストーブ焚いてるんですか、料理には蓋つきのスキレットもいいですよ、水なしで美味しいし。